【師範科クラス】7月6日(土) 17:15~
ヨーガ指導者を目指す人と、ヨーガを深めたい人のための実践的クラスです。ヨーガ用語(サンスクリット語)の理解と歴史や理論解釈を学びつつ、同時に模擬授業を通して、指導者として ...
ヨーガ指導者を目指す人と、ヨーガを深めたい人のための実践的クラスです。ヨーガ用語(サンスクリット語)の理解と歴史や理論解釈を学びつつ、同時に模擬授業を通して、指導者として ...
ヨーガ修行に必要なマーラー(数珠)の最新作(富士山溶岩使用オール溶岩マーラー)を披露します。
私が10,800本という目標を掲げて作り始めたマーラーも、1,300本を超えました。その間にいろいろな材質を使いましたが、溶岩は ...
毎月1回、瞑想のために提供するスペースは、成瀬雅春が微細に作り上げた瞑想の場であると共に、毎日多くの人がヨーガを実践している修行の場です。 そのバイブレーションと共に、参加者が場を整えることによって、皆が瞑想しやすい空間になります。 ...
2017年の「瞑想展」、2018年の「瞑想画展」に続き、2019年は「瞑想イラスト展」を開催!
これまでに描き溜めた「瞑想イラスト」を一挙公開します。
「瞑想イラスト」は、出版記念パーティーのために本の裏表紙にイラ ...
絵を描く時は無心を心掛けています。それは、あらゆる概念や思考の癖から自分自身を解放するため。また、より深める事で見えてくるであろう、無意識の中に内在する、或いはそれを超える未知の自分を知るためです。そして、そのプロセスと軌跡の表現でも ...